とあるITベンチャーに働く管理職のつぶやき

若輩者ながら生え抜きという事もあり、様々な方を部下に持った経験から、 管理職として「気づいたこと」「大切にしたい事」等を書いていきます。

生産性の概念の欠如。

ちきりんさんのブログや脱社畜ブログさんで「生産性の概念の欠如」が話題になっているので、私も便乗しました(^_^;)

「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 - Chikirinの日記

「生産性の概念の欠如」はなぜ起こるのか - 脱社畜ブログ

この考えは非常に正しい。私の知っている会社や友人の中でも「長時間労働=頑張っている=評価される」と考えている人は非常に多い。ほんと、間違っている。

(うちの会社でも一部そのような人がいる。非常に悲しい事だ。)

 

ただ、私が思うに、これは必ずしも本人が悪いとは思わない。これは管理職の問題だと思う。

脱社畜ブログさんでも書かれている通り、「正当な評価」がなされないから、生産性を上げる事を考えすらしない。そして管理職の自己満足で、長時間労働している人を評価してしまう。結果、会社全体で「長時間労働しないといけない雰囲気」になる。

 

そもそも管理職の人は、その組織の生産性を上げることがミッションのはず。

 

大体こういう事をやる管理職の人は「数字に弱い」。見た目の数字を発表できても中身を理解していない。だから、定量的に計れないので「頑張っている感」だけで評価する。

 

時間はもっとも分かりやすい数字で係数になる。1日8時間という制約の中で、仕事や改善活動にどれだけ時間を投資すれば生産性を上げられるか。そして、自分や自組織、部下の成果をいかに正当にアピールできるか。それが管理職の醍醐味であり、やりがいだと私は思います。

f:id:warmheart_snake:20131017092525j:plain

長時間労働している部下を抱えて、「ウチの部署は頑張っている」と考えている管理職の人は、考えを改めてほしいですね。。。

肩書きと役割。

良くあるのが「社長だから偉い」「部長のいう事だから聞かなければ...」みたいな役職=偉いというイメージとそれを演出している役職者。

 

非常に悲しいと思います。もちろん私の会社でもそういう人はいますが、基本関わらないようにしてます。特に自分の部下に対してそういう接し方をしてくる人には徹底的に戦います(^_^;)

 

まず、肩書き(役職)とは役割を与えられているから名乗れるのであって、その役割を果たすにはメンバーの協力が欠かせません。そもそも、自分の部下や他部署のメンバーを自由に扱う権利など無いのです。

 

役職が与えられた目的は会社の中での役割を与えられた事であって、それを遂行する事です。

 f:id:warmheart_snake:20131017081423j:plain

こういう中間管理職を野放しにしておくと会社の雰囲気が悪くなり、社員のモチベーションに影響します。会社の成長は中間管理職にかかっていると言っても過言ではないと私は思います。

 

前回も書きましたが、中間管理職は教育者です。教育者として恥ずかしくない言動、行動を日々意識しないといけないですね。(自分への戒めの言葉でもあります)

中間管理職は教育者。

そもそも会社組織とはなんなんでしょう。

一般的には「同じ目的を達成する為に集まった集団」という所でしょうか。

ただ、多くの人々は「会社の目的」なんて知らない・興味無いと思うし、それこそ人生を賭けて仕事している人はほんの一握り。

よく「全社員に経営者マインドを!」とかありますが、表面だけ真似して経営者の考えを押し付けるのは間違っていると思っています。もちろんそうなりたい人や、目指している人に多くの情報を与えるのは正しいです。

 

それぞれの人生があり、仕事に対しての考えがある。経営者とメンバー社員をつなげるのが中間管理職の役割であり、そこにちゃんと裁量権が与えられていれば中間管理職を中心にミニ組織が作られる。

 

そのミニ組織が集まって会社という組織になる。

 

組織をまとめるには会社の目的を翻訳してミニ組織の目的に変えていく、中間管理職の整理・伝達能力とメンバー社員の仕事に対しての「想い・マインド」を理解して教育し、人生の中で仕事をどう捉えるかを理解させる必要がある。

そのために中間管理職は教育者にならねばならないと思う。

 f:id:warmheart_snake:20131016173206j:plain

中間管理職はミニ会社(ミニ組織)の社長。その組織の方向性を示し、メンバーを教育して目的を達成していく。教育者としての中間管理職は楽しい。私はそう感じています。

ブログを始める事にしました。

続くか分かりませんが、、、ブログを始めることにしました(^_^;)

 

ITベンチャーに入社し、約9年経ちますが、これまでアウトプットは苦手で仕事も肌感覚でやってきました。

しかし、今までの経験の整理や、誰かに伝承するにあたってやはりアウトプットは必須と痛感。

 

これまで中間管理職として体験してきた事や今まさに体験している事などを気ままに書いていきます。

 f:id:warmheart_snake:20131016173900j:plain

まだまだ未熟な管理職ですが、もし「想い」を同じにされている方がこのブログを見たら是非コメントくださいね(^^)

 

よろしくお願いします。